スポンサーリンク
無料資料請求→ パートナーエージェントの資料請求をする
最近、若干両親の視線が痛いような気がうっすらしている私…
しかもご祝儀貧乏という言葉が自分にもついに到来…
でも残念ながら私は今結婚相手どころか彼氏募集中…!
学生の頃は、出会いなんてわりとゴロゴロありましたが、
社会人になっちゃうと「出会い」そのものが激減するって本当ですね。
奥様やお子様がいらっしゃるおじさんばかりの職場に、
趣味で行っている料理サークルはほぼ女性で、
本当に、若い男性と出会うなんて行き帰りの電車の中くらいです。
まさか電車でいきなり逆ナンするわけにもいかないし、
ナンパされるわけもなく、仮にされたとしても
そんなチャラ男くんには付いていかないし、
というわけで、本当に出会いが、なーい!!!
なるほどそうか、
それで皆さん「婚活」とやらをエージェントに頼ってまでするのか…と納得した次第であります。
私も、とりあえず、一歩、踏み出すだけ踏み出してみるかな、という事で色々ネットで調べ中。
とりあえず見つけたサイトが
「婚活なら結婚相談所パートナーエージェント」というサイトでした。
無料資料請求→ パートナーエージェントの資料請求をする
うん、パッと見たかんじ、とてもしっかりしていそうな印象。
とりあえずなぜか気になった「婚活なら結婚相談所パートナーエージェント」のサイト内にある「成婚ストーリー」をチェック。
おうおうおう…なんかとても感動的だぞ…?
文才がある方が書いたからか、
スポンサーリンク
そもそものエピソード自体が素敵なのか、
おそらくその両方なのでしょう、なんだかとても心に刺さる内容。
パートナーエージェントで一度成婚退会したのに
破局して戻ってきて本当の幸せを手に入れたとか、
ドラマじゃないですか、もはや。
読んでいて印象に残ったのは、
結婚相談所パートナーエージェントのコンシェルジュさんがとても親身で、
丁寧な対応で、本気で結婚相手を見つけるサポート
をしてくださっているんだなぁという熱意。
こんなコンシェルジュさんだったら任せても安心かなぁと感じました。
で、
気になるのが会費。
友人に聞いた話だと、結構取られるよ~との事。ドキドキ。
トータルサポートのコンシェルジュコースは、いきなり12万5千円!
の!!!
た…高いぜ…!
更に月ごとに16,000円と、成婚費としてカップル成立で50,000円。
仮に1年お世話になったとしたらば、トータルで367,000円!!!
うわーお、これはなかなかです。
でも、例えば海外旅行に行く道中で素敵な男性に巡り会えたとか、
1回の旅の中で様々な男性と出会って運命の人を見つけた、
とか、そう思うと、納得できなくもない、か。
生涯の伴侶を見つける旅、と思えば、ね。
結婚相談所パートナーエージェントは、
無料の会員体験や、イベントなんかも結構な頻度で開催しているので、
いきなり入会はちょっと、という人には良いかもしれないです。
私も、とりあえず無料で資料請求ができるようなので、
お願いしてみようかな、と思っています。
資料請求はパートナーエージェントのサイト内のフォームから簡単にできるので、
よし、今すぐやってみよ~っと。
無料資料請求→ パートナーエージェントの資料請求をする
スポンサーリンク
コメント